説明半減仕様書応答とは?
原作第10号
Q.15 失言半減質疑応答 より。
~ルール~
①50音(旧仮名を含まない46音)を半分こして
それぞれの持ち字とし、
その23音を用いて互いに
質問と回答を行い続ける。
②失言した方の負け。
③何問続けて質問してもよい。
ただし、質問を受けたら、
その問いに回答するまでは
質問を返すことはできない。
④濁音・半濁・拗音・捉音は元の音と同じ扱い、
音引(ー)は前音の母音扱い。
~リポグラムと呼ばれる、特定の音を使わずに文章を作ると言う言葉遊びを使った競技である~