You get-Tap you
-ゆう がた-た ゆう-
せつめいはんげんしようしょおうとう

説明半減仕様書応答

説明半減仕様書応答とは?

原作第10号
Q.15 失言半減(しつげんはんげん)質疑応答(しつぎおうとう) より。


~ルール~

①50音(旧仮名を含まない46音)を半分こして
 それぞれの持ち字とし、
 その23音を用いて互いに
 質問と回答を行い続ける。

②失言した方の負け。

③何問続けて質問してもよい。
 ただし、質問を受けたら、
 その問いに回答するまでは
 質問を返すことはできない。

④濁音・半濁・拗音・捉音は元の音と同じ扱い、
 音引(ー)は前音の母音扱い。


~リポグラムと呼ばれる、特定の音を使わずに文章を作ると言う言葉遊びを使った競技である~
当仕様書では、
原作で使用した文字をそのまま引用

Q.1 (もと)める()いは?

求める縁者は?


(ひろ)(ふか)く、(さく)()りぬ(もの)


創作他柵不問で長命を好み、他柵は此方が知識ある者のみ迎え

Q.2 濃密(のうみつ)()いは?

恋仲や家族などの関係は?


(くび)()り、ヤダを示唆(しさ)


友達以上の関係不要

Q.3 (もと)める会話(かいわ)は?

会話の好みは?


トーク(とぉく)(りょく)(おお)くを()


長文壁破壊も大好き

Q.4 会話(かいわ)()るは?

会話の終わりには?


(さくら)()りし


花弁を添えて

Q.5 DM(でぃえむ)は?

部屋は?


()らぬころ秘匿(ひとく)し、()りぬころ()(たた)くべし


縁者以外御断り。

Q.6 (わか)(もの)

お別れは?


(ストーン(すとぉん)(おく)り、(くず)(こと)


石積み破壊で

Q.7 背景(はいけい)は?

背後は?


(とお)二度(にど)()した


20↑

Q.8 (わか)るものは?

作品知識は?


()りしジャンプ(ふる)く、ここと(すこ)
忖度(ふど)しろ


現在本誌掲載漫画は当作品以外読んでいない
古い作品ならちらほらと

Q.9 (あそ)ぼうって()って()い?

暗号バトルとかできる?


こちら(よろこ)ぶところ


むしろやりたい。

Q.10 ゲーム(げぇむ)はできる?

他にもゲームとかするの?


すごく()くよ
でも、写真(しゃしん)(おく)りし(ひと)(ふた)をして


アナログもデジタルもソーシャルも、パズルなど、およそゲームと称されるものは全般好き
でも、ゲーム写真を也垢で流す事、流す人は苦手だな

Q.11 名前(なまえ)規制(きせい)はある?

名前を呼ぶ時は?


こちら(ねん)に、()すところ
しかし、()ぶこと()しとし


アタシは検索避けを使うけど、そっちから呼ぶ時はお好きにドーゾ。

Q.12 (ほか)はある?

最後に一言!


(こころ)(やす)らぐひと(ところ)沢山(たくさん)()ごしたく。

【自主規制】


クローン(くろぉん)さん()断固(だんこ)とし()おこと()り♡

()()ざかくん()、と()にし()()り!